 |
10周年おめでとうございます!!! |
特非)CEALOグローバル・ハーモニー・ジャパンの設立十周年を祝う、感謝祭が東京代官山にて行われ、私たちグローバルハートスペース一同も参加させて頂きました。
ガユーナ・セアロ師(創設者/名誉理事)より「満ち足りた自分へ」をテーマに基調講演を頂きました。 |
|
 |
1部総合司会:ウィンさん、エリックさん(通訳)
|
10周年感謝祭にともない、ミャンマー縫製プロジェクトの女性たちもカンボジアから初来日、アメリカのサポーターたち7名も来日され、総勢121名の参加となりました。
グローバルハートスペースは、セアロNPOの国内外の支援活動に参加させて頂き、心の豊かさ、心のつながりについて学ばせて頂いた仲間たちが集まって設立した団体です。
 |
GHS7名、感謝のことば。反省から始まってます(汗^^ |
このたび、感謝祭の運営に深く関わらせて頂くことで、ひとりひとりがその原点を感じる機会を頂いたような気がします。
自分たちも、セアロNPOの一員として、準備段階から携わらせて頂き、当日はセアロNPOの招聘を受けて、来日された縫製プロジェクトの女性たちと共に、グローバルハートスペースのブースにて活動のご紹介をさせて頂きました。
 |
カンボジアDACCチーム★ミャンマー縫製プロジェクトの作品のご紹介担当♪ |
当日は、縫製プロジェクトとシルク村支援プロジェクトから生まれた作品に身を包まれた参加者の皆さんたちが、会場を彩られ、時を超えて、あったかい同窓会のような雰囲気が会場全体を包まれていました。
 |
ミャンマー民族衣上下セットが鮮やか♪とっても素敵でした。 |
 |
参加者も全国津々浦々 |
「お客さんはいない、一人一人自分ができる参加を」という会の目的に賛同した仲間たちが集った当日は、会場の設営から片づけまで参加者一人一人の手で行われました。
 |
セアロサンタ企画で参加者全員から集められた物資。12月ミャンマーの孤児院へに届けられる予定です。 |
 |
動物対抗!支援物資パッキングゲーム |
昼食には、福山拠点の協働事業で心をこめて作られた新心米を皆で味わいました。ご飯のお供には、全国から手作りの品々をお持ちくださいました。また、当日参加できない方からも心のこもった品々が届きました。笑顔が会場いっぱいのランチタイムでした。
 |
くまさんの力作!!に感動 |
心のこもったぴっかぴかの心米とご飯のおとも、最高においしかったです!!ごちそうさまでした。
 |
心米嬢のみなさんが愛情たっぷり美味しい心米をご提供♪ |
 |
炊きたての心米♪笑顔いっぱい広がります^^ |
「手から手へ、心から心へ...、心と物の豊かさを地球の仲間と分かちあおう!全ての人々が生きる喜びに満たされますように...」(CEALOグローバル・ハーモニー・ジャパンHPより)
セアロNPOから学ばせて頂いたことをこれからも自分たちの活動に生かして、来年も石川・福山・カンボジアそれぞれの拠点で笑顔が広がる活動を地道に続けていきたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
(reported by KABAKO)